こちらのサイトは、『Branding Stars』のボタンやリンクを押していただいた方のみご覧いただけます。そして、特別なご案内をさせていただきます。
Branding Stars Program
今年、絶対にステージを上げて活躍する、と誓った人だけお読みください
Branding Stars
a new brand design
表現力を昇華させたステージで見える景色
表現力を昇華させた先のステージで見える世界は、これまでのものさしで測る世界とは違った尺度の景色が展開します。
表現力というのは、自分の考え方や感情などの内面を周囲にわかりやすく伝える能力のことだと考えています。
お世話になった人への感謝の思い。学べる環境にいる幸せな気持ち。計画どおりに事が運ばない熟知たる思い。いろいろな感情を言葉で豊かに表現できます。
また、表現力は会話や文章だけではなく、絵画や演奏などのアートの分野においても求められます。
レポートを視覚的に図で表すことができれば、ビジネス・コミュニケーションが飛躍します。
表現の方法は人によってさまざまですが、どれも他者を共感させ、自分を理解してもらうための強力なメッセージとなり得る力です。
難しそうな情報を整理し、多くの人が受け入れやすいように言葉を噛み砕いて翻訳したり、話の組み立て方を工夫したりできると、自分の話を楽しみに待っていてくれる仲間が増え、価値観を同じくするコミュニティを形成することができます。つまり、心を動かす大きな力を持てるようになります。
嬉しいことを一生懸命話す子どもが生き生きしているように、心から訴えかけるときに生まれる表現力には、人々の惹きつける魅力が備わっているのだと思います。

あらためまして、こんにちは。シュテルンの吉岡岳彦です。こちらのサイトは『Brand Stars』のボタンやリンクを押していただいた方へのメッセージになります。特別なオファーとなります。では、さっそく本題に入ります。
リーダーがふとした瞬間に思うこと
以下に該当される方には、特に必見です!
自分に自信が持てない
行動できない
経済的に自立できない
集客ができない
メッセージがつらわない
コミュニケーションがうまくとれない
コミュニティが広がらない
スタッフに任せられない
なにを学んだらいいのか わからない
どうしたらいいか わからない
じつは、ビジネスに対する克服すべき課題は、概ね、3つに集約されます。
ビジネス・パーソンが直面する3つの大きな課題

お金にまつわる課題
お金にまつわる課題は、集客ができない悩み、と言えます。キャッシュフローを安定させるためには、集客ができることがいちばんです。
集客ができれば、ビジネスが枯渇しません。安定します。ゆえに、楽しくなります。
➡︎ この課題の解決方法は、マーケティングの知識とスキルを身につけて、システムを構造化することです。
つまり、マーケティング・フロー(ビジネス・モデル)を構築し、実行することです。

人との関わりで生じる課題
人との関わりで生じる課題は、コミュニケーションの課題、と言えます。立場の違い、経験の違いからくるコミュニケーション・ギャップです。
自分に自信がもてないというのも、人に任せられないというのも、コミュニケーションの問題と言えます。コミュニティをつくれないというのも、コミュニケーションの取り方がわからないことで起こります。
➡︎ コミュニケーションがスムーズにとれるための画期的な方法があります。それは自分の魅力を表現できる人になることです。すると、みんなから好かれる人になります。好かれる人は、コミュニケーションの悩みがありません。

目標設定に対する課題
目標設定に対する課題は、つぎのビジョンが見つからない課題、と言えます。悩み事としては少し贅沢な感じがするかもしれませんが、でもじつは、このコンフォート・ゾーンにハマってしまう悩みは意外と深刻で、なかなか抜け出せなくなります。
➡︎ 次なるビジョンを見つける最高の方法があります。それは価値観を共有できる優秀なビジネスパートナーと新しい事業を行うことです。それを計画している段階から、どんどんモチベーションが上がっていきます。そしてセルフ・イメージも上がります。本業の意欲を取り戻せます。
今回ご提案する内容は、このようなビジネス・パーソンが克服すべき課題をすべて解消できる 1年間のプログラムになります。あなたが幸せで豊かになれるように、一生懸命応援させていただきます。 以下、詳細です。
あなたが300%飛躍するナレッジ&スキル
『Branding Stars Program』では、これからのビジネスに必要な3つの卓越したナレッジ&スキルを習得していただきます。ビジネスを300%飛躍させる基礎力と応用力の両方が得られます。
たとえば、今回提供するマーケティング・スキルの一例は、
1 世界NO.1コンサルタントのマーケティングスキル
米国発の最新マーケティング集中講座:ブランディング、ターゲッティング、リスティング、コピーライティングを連動させた究極のマーケティングを学び、驚くほど収益を上げていただきます。
2 脳科学を用いたコミュニケーションと販売心理学
脳科学を駆使して、顧客の心理を読み取れるようになります。同時に、対人のコミュニケーション能力が上がります。
3 低コストで最大化するウェブ戦略
最小コストで、最大効果を生み出す方法を学びます。物販型ビジネス、コンサルティング型ビジネスに分けて、それぞれすべきことを明確に示します。
など、このセミナーに参加すると最新で半永久的なノウハウを学べます。
また上記に加え、これからのビジネスに必要な卓越した感性を身につけていただきます。ビジネスを飛躍させるためには、知識と技術以外に感性を養わないといけません。そしてその結果、自分にしかできないオンリー・ワンのビジネスが完成します。
感情にアクセスできる表現力が身につく
表現力は、こころの姿勢が影響します。
たとえば、映画で、素晴らしい原作と脚本があっても、監督の表現方法が乏しいと薄い映画になってしまいます。映画の骨格は、監督のこころの姿勢が表れます。
同様に、ビジネスも、もっと言えば人生においても、こころの姿勢が高まっていると、とても美しい歩みができます。
心の姿勢はフィロソフィです。フィロソフィは、ビジョンとパッションを掛け合わせて養われます。ステージを上げていくために、それにふさわしいフィロソフィをつくり上げていきます。


信頼が高まり マネされないブランドになる
伝わる言葉を生み出すためには、
言葉は思考の積み上げによるもので、考えることをしなければ、
どこに向かっていくのか、どういう社会をつくりたいのか、どうありたいのか。内なる言葉で思考を深め、
圧倒的な成果を出せる理由
これらのノウハウは、僕が過去20年間に数千万円を投じて、それぞれの分野のエキスパートから学んだことを、実際に自分のビジネスで応用し、そして検証し、今日現在の日本のマーケットにぴったり合わせたものとご理解ください。ですから、必ず成果を出せるノウハウになります。これから迎える激動の時代を豊かに乗り越えるために、必ず備えていなければならないことと考えています。
マーケティングやメンタリティの話は、メルマガや講座などでも何度も触れてきました。しかし、じっさいにビジネスを行うときに起こる細かいけれども非常に大事な部分の具体的なスキルやノウハウまでは、ぜんぜん伝えきれていません。
「神は細部に宿る」という言葉がありますが、違いはディテールに表れます。このプログラムでは、知識やスキルのみならず、そういうビジネスの勘所の話をたくさんさせていただきます。
すべてを公開
みなさんの中には、ビジネスをはじめるにあたり、それらをちゃんと習いたいけれども、一体どこからなにを学べばいいのか困っている、という人がいるかもしれません。あるいは、ビジネスをすでにはじめていて、新しい考え方や手法を取り入れたい、と願っている人がいるかもしれません。
これまで門外不出のノウハウとして学んできたものをメソッド化してきた弊社のトップ・シークレット(企業機密)をみなさんと分かち合いたく思います。したがい、今回はすべてを公開することにしました。
激動のこの大事なタイミングだからこそ、一緒に成功を分かちあえる人とスケール・アップしていきたいと考えています。
なぜ 今なのか?
2020年は僕たちの人生において、とても大きな意味をもつ年になりました。
自分はこれからどの方向に進んだらいいかのを探った年だったと思います。
最新の経済予測からすると、あと2年経った2023年という年は、二極化した社会の大きなうねりに飲まれて、そこからはじめたビジネスは大成しにくくなる、と見通されています。その年を境に、日本のみならず世界のマーケットは、残念ながらどんどん縮小してしまうようです。
今と同じ豊かさを保つには、今このタイミングで “仕掛ける側” になることを選択しなければなりません。みんなの手足が止っている間に、しっかり準備し、構築する時間にしてください。2021年は、ビジネス・パーソンにとって、とても大切な年になります。
この波をつかまえて
もしあなたが人生を大きく変えたいならば、こういった大転換期の波を上手にとらえて、そこに力を集中する必要があります。
そして何年か経って過去を振り返ったときには、こういう激動の時代の波をうまくつかまえるべくチャレンジしたことを喜ぶことになるのだと思います。
「ビジネスのノウハウがわからない。でも人生を変えたい!」
という人に、今すぐに使える最低限のビジネス・スキルをパッケージに凝縮しています。短期的にステージを上げていただけます。
また同時に、魅力的なリーダーにふさわしい素養が得られるように、長期的に習得、定着できるスキルを詰め合わせています。

うまくいくビジネスは ファンがいる
うまくいくビジネスとうまくいかないビジネスの違いがあります。ビジネスがうまくいくための最大の秘訣は、見込み客がたくさんいます。見込み客のことをファンと言ってもいいです。
たくさんのファンが自動的に集まってくるシステムがあれば、そのビジネスは永久に伸び続けます。単発でなく持続的である、ということが大事です。
ビジネスが順調な人や会社は、集客のマーケティングができています。そして、その見込み客が顧客に変わるように、マーケティングが組まれています。さらに、その顧客がリピート購入するようなマーケティングの仕組みができています。
いっぽう、先行き不安な会社やすでに衰退している会社は、いつも“顧客探し”に翻弄したビジネスをしています。顧客探しに頼りきったビジネスでは、見込み客を進化させる、という発想がありません。進化とは成長のことです。
企業にとっては、リストがあることが大事になります。見込み客リスト、顧客リストがないビジネスは、売上がすぐに枯渇してしまい、ビジネスは苦戦します。
錆びたノコギリで木を切らない
最も効果が出る最新のマーケティング知識を習得しないでビジネスをするのは、錆びたノコギリで木を切るようなものです。それでは、どんなに努力してもなかなか木を切れません。刃を研ぐことは大切です。
2021年、2022年の日本のマーケットを考えると、まだ底が見えない極めて厳しい状況に陥ります。射幸心を煽るつもりはありませんが、これまでと同じ考えや方法でビジネスをしても、相当苦しい状態が待ち受けています。それは容易に想像できると思います。
お勤めの方も、これまでのような仕事がずっとあるとは考えにくいと思います。会社はリモート・ワークをやってみて、人件費を抑えられることを知ってしまいました。そして、AIも台頭します。
したがい、のんびりはしていられません。今は、勝負のときなのです。ですから、ぼくは全速力で走ることを決めました。
あなたには、成功を遠回りしてほしくはありません。また、遠回りする時間的な余裕はありません。そして、無駄なコストをかけるのはもったいないです。
Branding Stars
2021ー22 Season
MasterMind Program X
プログラム A : ブランディング [実践編]
a) 世界観
b) デザイン
プログラム B : ライティング [実践編]
プログラム C : マーケティング [実践編]
プログラム D : グループ・ミーティング
Program A.
BRANDING 1
Brand LifeVision

[プログラム]
⭐︎ 理念の構築
⭐︎ 世界観づくり
⭐︎ コンセプト・メイキング
⭐︎ ことばのルールづくり
⭐︎ キャッチコピーづくり
持続的なビジネスを構築するには、必ずあなたが描く世界観を表現してください。世界観とは、あなたが描く理想の社会です。
世界観の表現されていないあなたのサービスは、あなたから買う必要がありません。なんでもいいのなら、今の時代は探せば似たようなものはすぐに見つかります。なくても困ることはありません。
あなたから買う理由は、あなたの世界観に魅力を感じたり、共感したからです。あなたの感性にピンときたからです。
たとえば、あなたが本で読んだり、どこかで習ってきた知識やスキルをそのままセミナーにしたところで、所詮、受け売りの情報提供では、あなたのファンにはなりません。たとえその日は良い評価を得たとしても、すぐにメッキが剥げ、永くあなたのファンにはなりません。
ほかにはないあなたらしさをサービスにふんだんに詰め込み、分かりやすく表現できなければ、世の中の人は感動しないのです。つまり、必要とされないのです。
世界観とは、あなたの「あり方」です。それは頭で考えるのではなく、「心」で感じることです。その結果、あなたが選ばれるのです。
図書館やGoogleで調べられるような話をしていない
「図書館やGoogleで調べられるような話をしていない」という言葉は、ファンづくりを表すにあたりピッタリです。
情報の時代からコンセプチュアルな時代に入りました。答えそのものに価値がなくなり、コンセプト(切り口や着眼点)が大事な時代になりました。
モノやサービスが溢れている今は、ユニークで他にはなく、新しい体験ができることに価値が移行しています。
ワクワクする体験を伴わず、ただ情報を提供するだけでは、なかなかお金が支払われなくなりました。
したがって、ここでいうコンセプトとは、見せかけのものではない、ということです。中身のあるものでないと成立しません。本質的な成長のできる未知なる体験を提供することが求められます。
多くの人に成長の機会の体験を提供するというのは、なかなか大変です。自分にそういう器がないといけません。ここでいう器とは、自分がしてきた体験と同じ道を歩ませてあげられる懐の深さのことです。
モノのない時代は、ただセールスをすればよかった。モノがないのだから、モノを仕入れて売ればよかった。でも、モノが溢れている時代では、心が優先されます。「いいことをしたい」、「よくなりたい」と。それらの感情を満たす体験型学習の機会を提供することです。
「ちょっとオシャレをしたい」「みんながしていないことをしたい」。
これらも体験型学習に含まれる要素です。そんなに難しく考えなくても、いろいろなことができると思います。
あなたを選ぶ理由
あなたを選ぶ理由を言えるようにしておきます。もちろん、あなたの専門性は選ぶための必要条件になります。
けれども、そんなあなたの知識やスキルは、あなたから習得しなくとも、今は辺りを探せば容易に見つけられます。わざわざあなたを選ばなくてもいいことになります。
あなたにとても特別なスキルがあって、あなたからしか 学びようのないものならば別ですが、少しくらい上手程度ではふつうの人はそこまで違いを見出せないため、わざわざあなたを選ばなくても良いわけです。
あなたのサービスは買う必要があるのか?
あなたのサービスは買いやすいものになっているか?
こういった顧客の疑問にいつでも答えられるように準備しておかなければなりません。
branding 2
Brand Identity

[プログラム]
⭐︎ デザイン・カレッジⅡ
⭐︎ メイン・ムービーの策定
⭐︎ メイン・カラーの選定
⭐︎ メイン・フォントの策定
⭐︎ ロゴ制作
文章を書く際には、文体の美しさもさることながら、見せ方の美しさも大切です。でも、まだデザインの文化は浸透していなく、文体のみで優劣をつけるきらいがあります。
中身が大事というのはよく承知しています。ですが、マナーとして寝癖のまま人前には出ません。フォーマルな会場では、ある程度身なりを気をつけます。文章の見え方にも気を配らないといけません。
ここでは、文章の身なりを整えるための最低限のルールを学びます。
一例としては、整列、近接、反復、強調の「デザインの4原則」や美しいフォント選びのルールなどを学習し、実践していきます。
見え方のコントロールがブランドになる
視覚イメージはブランド力そのもの
人はそれぞれ優位性が異なります。人の話を聴くことが得意な聴覚優位な人もいます。絵や写真、動画など、画像や映像からの情報収集が得意な視覚優位な人もいます。どちらか一方だけのコミュニケーションではなく、耳でも目でも情報を受け取れるように提案することが必要です。
五感をフルに活かしたアプローチをすることで、相手の理解力が深まります。こちらからすれば、説得力が増します。
魅せ方を少し工夫するだけで、感動を与えられます。
感動してもらい魅力的に感じてもらえれば、「ティーチャーズ・ポジション」を獲得できます。デザインのセンスを身につけると、周囲から高い評価を受け、ビジネスを優位に運べます。
今言えることは、まだほとんどの人たちがデザイン性の高いプレゼンテーションがもたらす大きな価値について考えていません。今しっかり学び、習得し、実践することで、あなたの業界や専門分野で、相手を行動に導くことのできるブランドになれます。これはとてつもなく大きなオポチュニティになります。
芸術を背景とした美しい魅せ方で顧客に感動を与える
美しさには共通点があります。芸術的な背景や要素を理解し、スキルを獲得した人は、圧倒的なブランディングをして、大いなる先行者利益を手にしてもらいたいと考えています。これの意味するところは、あなたらしい新しい表現方法を獲得してもらい、そのスキルがあなたの強力な武器(サービス)として、個性として、あなたを探しやすくしてもらいたいと願います。
『ブランディング・スターズ』では、真の美しさを学んでいただき、あなたがあなたらしくデザインできるようにアドバイスします。どのようなバランスでデザインをすればいいのか、どのタイミングでどういった表現方法を選択すればいいのか、どのようなストーリーで感動を与えられるのかをすべからくお伝えしていきます。
Program B.
Writing
Access Emotion

[プログラム]
⭐︎ 私のミッションステートメント
⭐︎ プロフィールをつくる
⭐︎ 自分の広告をつくる
⭐︎ プレスリリース
⭐︎ 心の振り子の揺らし方
⭐︎ zoom時代のプレゼンテーション
感情にアクセスできる表現力を身につけていただきます。
具体的には、
「ストーリーに乗せて自己紹介ができる」
「5分で人を心から感動させられる」
「思わず感情移入してしまう文章が書ける」
「いつでも共感されるメッセージを届けられる」
「また会いたいと思ってもらえる」
など、そんなスキルを身につけることができます。
ペルソナの共感ポイントを明確する
ペルソナの共感ポイントが明確になれば、スタートアップはうまくいきます。
ペルソナとの共感ポイントは、自分の売りこむUSPだと、発見できないことが多いです。USPというのは、相手に寄って来てもらうマーケティングです。強く自分を売り込むことで、強引にポジショニングしようとするマーケティングです。 なので、日本人的にはちょっと向いていないのです。アメリカ的なんです。不自然にも感じるのです。
企業間同士では、双方がビジネスなので、売り込みが強くても、さほど問題は起こりません。一生懸命な会社なんだなくらいのものです。
しかし、個人ベースにビジネスをするコーチやセラピストさんにとっては、個人間でそれをやると、なんだか鼻についてしまいます。
特に、ビジネスに慣れていない一般の生活者にとっては、 FacebookやLINEなどで頻繁に売り込みを目にすると、少し不快な気分になります。日本人的には、そういうウリの強い方法は、あまり好まないのです。 自分アピールではない、相手の気持ちに寄り添うペルソナマーケティングは、日本人にとってとても有効なのです。
さて、「ブランドとは、企業や商品、サービスに対する 共感の総和である」という言葉があります。
つまりは、ブランドはターゲットとなる顧客の共感するポイントを誰よりも熟知し、適切に共感を呼ぶアプローチをする必要があるということです。誰よりも熟知するのです。
ブランディングするためには、相手に自分をブランドとして 認知してもらう必要があります。そのためには、相手の“心の琴線”に触れる言葉を発信しなければなりません。
ペルソナを描くことで、顧客の好きなことや悩みをイメージすることができます。
ビジョンやミッションでさえも読み解くことができます。
相手が共感するポイントをしかと把握することができます。
サービスを提案するあなたは、その共感ポイントを踏まえたうえで、あらゆることを検討すればいいのです。 それはほとんど答えに近づいたようなものです。
Program C.
marketing
Marketing Basic

[プログラム]
⭐︎ ポジショニングの設定
⭐︎ ターゲッティングの設定
⭐︎ ビジネスモデルの構築
⭐︎ キャッシュポイントの設計
⭐︎ オンライン・システムの構築
⭐︎ 集客モデルの設計
マーケティングを学ぶ意味は、ビジネスをシンプルに捉えられるようにすることです。ビジネスでは、絞り込みが大事になります。
商品の絞り込みができない場合、カテゴリーを絞り込む方法があります。今ある商品を置いて置いて、まったく新しい商品を一からつくりだすことです。
ここでいう絞り込みは、顧客にわかりやすい提案ができていて、しっかりブランディングされているということです。マーケットや地域の人たちの”手札”に選ばれているということです。
また、ターゲットの絞り込みは、ポジショニングです。ポジショニングには2通りの考え方があります。
一つは、どのカテゴリーでサービスを提供したいか?
もう一つは、誰にサービスを提供したいか?
カテゴリーを絞り込む際に、カテゴリーで考えるのか?ターゲットになる層がどこにいるのかで考えるのか?
そのどちらかになります。
本物のマーケティングを学ぶ
『ブランディング・スターズ』では、マーケティングの本質に触れます。このプログラムを学ぶことで、あなたには「マーケティングとはなにか?」を理解していただき、そして実践から習得していただきます。
マーケティングの父であるピーター・F・ドラッカーは「ビジネスには2つの機能しかない。マーケティングとイノベーションである」と説いています。
私たちも、「ビジネス成功のキーは本物のマーケティングを学び、実践すること。そして、顧客に二ーズを満たすように微調整を行っていくことにほかならない」と考えています。
いっぽうで、これからは“感性”で選ばれる時代になります。他との違いは感性でつけていきます。
今はスキルだけでは違いが出しにくい時代です。論理的思考は、結局同じ結論に至ってしまい、過当競争に陥ります。あなたにしか描けない世界観を提案することが大切です。
あわせて、本質的なビジネスの成長の仕組みを導入できます。社会性のある哲学をベースとしたあなたのあり方を根本的に変えるマーケティング講座になっています。あなたの知識やスキルを活用し、社会に貢献できるビジネスモデルを構築してください。永続的なビジネスをすることが、成功の一番の近道になります。あなたの成長とビジネスの発展に活かしていただきたいと考えています。
Program D.
meeting
Online
Conference

[プログラム]
⭐︎ グループ・ミーティング(毎月)
⭐︎ チャットワーク相談(無制限)
⭐︎ リトリート旅行
このプログラムの魅力のひとつは、グループ・ミーティングにあります。
ビジネス成功のポイントは、ケース・スタディをどれだけ知っているか、です。「思考は現実化する」というように、考えないことは実現できません。知っていることはうまくいくための要素になります。
成功しているロール・モデルを多く知ることは、とても大事なことです。同時に、うまくいかなかった事例も知っておく必要があります。
このプログラムがそういう時間になることを願っています。
事例を共有する機会
グループ・ミーティングでは、今実際に起きているあなたの問題に対して、その場で改善方法をお答えする機会になります。質問がなくても、オブザーブ(観覧)するだけでも、じゅうぶん力がつきます。事例を数多く知ることができます。
じつは、僕はあるグループ・コンサルティングに 1年間通った経験があります。でも、結局 1回も発言しないで終わってしまいました。けれども、たくさんの事業家たちの悩み事や問題点を知り、さらにその改善方法を学べたことで、のちに人に教えることの自信がつきました。
個別に相談した場合
いつでも相談できるように、チャットワークでつながります。ビジネスに限らず、人生のこと、健康のこと、家族のこと、恋人のこと、人間関係のこと、なんでもご相談ください。わかる範囲になりますが、一生懸命お答えします。文章にまとまらないときには、zoomやお呼び立てをすることもあります。
ビジネスを立ち上げたり、つぎのフェーズに上げていくためには、ビジネスに没頭する環境が必要です。周囲の困りごとを解消して、はじめてフル・スロットルで進めます。ですので、遠慮なく、なんでもご相談ください。
さらに、このプログラム全体が、あなたのロール・モデルとなるプログラムになっています。あなたのビジネスに応用して、大きな飛躍の機会としてください。
イメージしてください
1年後、あなたの人生が劇的に変わり、理想の生活を送れているとしたら …
『ブランディング・スターズ・プログラム』では、受講していただくことを目的としていません。あなたのビジネスが大成功することを目的としています。
僕は今までにたくさんのセミナーやプログラムに参加してきました。本もたくさん読んできました。素晴らしい先生たちの言葉は、最高での学びになりました。その一言一言が心の奥の奥のほうまで染み、大きな気づきを得ることができました。
良いセミナーの条件とは、スピーカー側の満足度は関係ありません。受講者に学びが多くあり、しっかり結果を出せる内容のものです。
当プログラムでは、至る所にたくさんの仕掛けを散りばめております。受講していただいた方には、自然な形で自分の望むほうへと進んでいただける内容になっています。
Services

Branding Stars
プログラムの受講

Branding Stars Premium
プログラムの受講
【 プログラム参加費用 】
今回、プログラムの価格を本当に悩みました。これまで価格をつけることに、ここまで悩んだことはありません。
当初、『プロジェクト・コンサルティング』は、60万円で行ってきました。それと比較して、プログラムの内容、サポートの充実度からすると、それ相当以上に値するものとなっています。
さらに、このページに記していない驚くような内容も多数ご用意しています。ビジネスが飛躍する機会となることをお約束します。
ですが、今回このサイトをお読みいただいているあなたは、いつも真剣にメールマガジンをお読みいただいている方です。なので、世の中の相場感などさまざまなことを鑑みて、特別な価格をご用意しました。
プログラムの受講費用 一括:36万円
ですが、発表直前になって、もう1日考えさせていただきました。
現在の大変な局面にあって、少しでも多くの方にプログラムにご参加いただき、この大変な時代を乗り越えていただきたいと考えています。なので、負担を限りなく下げられるように検討しました。
有志メンバー特別価格 一括:24万円(分割:月額 2万2,000円 x 12回)
※ お支払い方法は、銀行振込、またはクレジットカードになります。
※ 銀行振込の方のみ、消費税はサービスさせていただきます。
※ クレジットカードのみ、分割可
※ お支払い後のご返金はできない旨、予めご了承ください。
※ 定員になり次第、募集を終了します
特別価格とは言え、高額なプログラムになります。結果を必ず出してもらいたい、と強く考えています。したがって、大切なオプションをつけました。ご自身にとって必要だと思われる方は、ご検討ください。
個別アドバイスが受けられる「プレミアム」
「グループ・コンサルティングは、たくさんの事例を学ぶ機会にしたい。
私のビジネスについては、個別で対応してもらいたい。
私のブランド・ディレクターになってもらいたい」。
そのように考える方向けのプレミアム・プランです。
「ビジネスモデルを一緒に考えてほしい」
「次になにをしたらいいか、教えてほしい」
「ウェブサイト、テキスト、ロゴ、カラーなど、一緒に決めてもらいたい」
などのアドバイスを求めたい方向けのプランになります。
プライベートなアドバイスを受けられる時間を提供
月に1回 1時間(じっさいには2時間程度)、個別のブランディングを行います。必要に応じて、月に複数回お話しすることもあります。
個別相談以外にも、僕の主催するワークショップにご招待、特別動画講座などの提供をしています。現在、プレミアム会員は30名を越えています。
有志メンバー特別価格 一括:60万円(分割:月額 5万5,000円 x 12回)
※ お支払い方法は、銀行振込、またはクレジットカードになります。
※ 銀行振込の方のみ、消費税はサービスさせていただきます。
※ クレジットカードのみ、分割可
※ お支払い後のご返金はできない旨、予めご了承ください。
※ 定員になり次第、募集を終了します
この最高のタイミングを逃さないで
今回のプログラムでお伝えする内容には、絶対の自信を持っています。そしてプログラムに参加してくれるあなたが、本当に真剣な思いで決断し、参加してくれることをよく理解しています。僕も過去に、同じような思いで参加したプログラムの経験があります。
また、一部の不誠実な主催者のセミナーのせいで、高額な参加費を騙し取られるのではないかという不安があることも十分に理解しています。僕も過去に、同じような失敗をしたプログラムの経験があります。
今回、僕はあなたに価値ある情報をお伝えしサポートするために、腹をくくってプログラムを開催します。今一番大切で必要なノウハウを取りに、安心してお申し込みくださいませ。
STERN CREATIVE STUDIOでは、貴社のブランディングを行うべく、ウェブサイト制作やアプリ制作、ブランディング・サポートを行なっています。
詳しくはこちらをご確認ください。